top of page
検索


fullhands2016
2017年5月25日読了時間: 2分
5月28日は、どうぞよろしくお願いします。
第6回スネークヘッドフェスティバルへ西の果てからお邪魔致します。会場となるのは群馬県多々良沼。ちょっと群馬県についてネットで情報収集をしたところ…「やきまんじゅう」「おっきりこみ」「水沢うどん」「館林うどん」「ひもかわうどん」…やたらうどんが多いです(笑)うどん大好きなんで...
閲覧数:589回
0件のコメント


fullhands2016
2017年4月25日読了時間: 2分
リメイクや新規作成では
竿に名前をつけて欲しいというご注文があります。これがなかなか苦戦する仕事でして、何とか捻り出した名前も、インターネットでちょっと調べてみると、既にそんな名前の竿があったりする事はしょっちゅうです。みんな考える事は似てるもんだなあと(^_^;)英語がダメらなフランス語でどうだ...
閲覧数:707回
0件のコメント


fullhands2016
2017年4月6日読了時間: 4分
メインとサブ
という概念について真剣に考えてみたのです。発端は旧知の人物からのロッドリメイクの依頼です。「お任せで!」というざっくりとした打ち合わせの後に、2本の竿が送られてきました。1本には「メイン」もう一本には「サブ」と殴り書かれた養生テープが貼ってあります。これはどう考えるのが正解...
閲覧数:961回
0件のコメント


fullhands2016
2017年3月22日読了時間: 2分
やっぱり難しいですね
定期的にブログを更新するのって。SNSなんかもやっておりますと、どうしてもそっちのほうがお手軽で(^_^;)どうやって使い分けるのがよいものだろうか…。いっそ「月刊FULL HaNdS」とするか…などと考えております。本日は結構お問い合わせがある内容について、皆様にお願いと...
閲覧数:6,010回
0件のコメント


fullhands2016
2017年2月16日読了時間: 1分
ずっと行ってみたいと
思っていたイベント、「THE KEEP CAST」へ行って来ます。17日から20日までアトリエは留守にしますが、電話、メールはいつでもOKです(^^)
閲覧数:506回
0件のコメント


fullhands2016
2017年1月26日読了時間: 1分
竿の長さなんですが
ルアーロッドの場合は一般的にはフィートで表しますよね。「10フィートって何メートル?」「9.8フィートと9フィート8インチ、長いのはどっち?」なんて言われて「さっ」と答えられたら「おお~」ってなりますよね。恥ずかしながら僕は全然ダメなんです。そんな時に便利なページを発見しま...
閲覧数:677回
0件のコメント


fullhands2016
2017年1月19日読了時間: 3分
「 」冥利に尽きる
「 」の中には何を想像しました?僕の場合は「男」なんて格好良い経験はありませんが、せめて「 」に自分の職業が入るような仕事をしたいと思うのです。お客様から「良かったよ!」のお声を頂くのが一番嬉しく、贅沢を言わせて頂くと実釣報告を頂いた時などまさに冥利に尽きます(^^)...
閲覧数:538回
0件のコメント


fullhands2016
2017年1月17日読了時間: 2分
Mr.DONってご存知
でしょうか?僕がまだ初々しい成人前だった頃、先輩にオススメされるがままに買ったのが、このブランドの【VD6201】というモデル。トップウォータープラグから軽めのスピナーベイト、ライトテキサスリグまで、これ一本で何とかなるみたいな竿だったなあ。「ミスタードン」という不可思議な...
閲覧数:1,954回
0件のコメント


fullhands2016
2017年1月6日読了時間: 1分
今年も宜しくお願い致します!
と同時に明日から遅れてきた正月休みに入ります。営業再開は10日の火曜日となります。 こんな感じで釣りがしたいと妄想していますが、毎度お馴染みの『凪倒れ』の匂いがプンプンしております。(^_^;)
閲覧数:394回
0件のコメント


fullhands2016
2016年12月15日読了時間: 2分
下手なんですけど
麻雀が好きなんです。いわゆる「横好き」というやつです。厳寒期に、暖かい雀荘で飲みものを頂きつつ釣り仲間と打っていると、「この寒空の下で釣りなんかやってるヤツは完全に変態だな」という気持ちになります。北風が強く吹きつける冬磯で塩辛い釣りをするのは大好きなのですが、無風の冬は外...
閲覧数:428回
0件のコメント


fullhands2016
2016年11月26日読了時間: 1分
深夜に書いたラブレターを
朝になって読むと非常に恥ずかしいという通説。僕自身そんな経験がないのだけれども、ひょっとすると明日のお昼、それに似た経験をする事になるのかもしれない…。 飲み会へ行くという妻を居酒屋まで送り、その足で真夜中のアトリエへ向かった。瞼を閉じれば、一瞬で眠りに落ちそうに疲れ果てて...
閲覧数:182回
0件のコメント


fullhands2016
2016年11月13日読了時間: 3分
チタンガイドとステンレスガイド
ってやっぱりチタンが良いんですよね?と聞かれる事があります。良い悪いではなく性質が違うので僕は用途に応じて使い分けるのが良いと考えます。今回の記事は、何となくガイドの張替をしたいなあ、と考えていらっしゃる方に読んで頂ければ幸いです。それではさっそく本題に。...
閲覧数:10,658回
0件のコメント


fullhands2016
2016年11月10日読了時間: 1分
気になり始めると
仕事が手につかない状態になりませんか?最近の僕が気になって仕方がないのが、今年初めにアングラーズマーケットで買ったジャンクなブラッシュポッパー達。何とかしてみようと思案中なのです。 最初はキーホルダーにでもしようかと思っていたんですが、なんか悪戯心が騒ぎ出してしまい、この子...
閲覧数:87回
0件のコメント


fullhands2016
2016年10月30日読了時間: 2分
「へドンさんがそれ見たら
悲しい気持ちになると思わんかったんか?おめえはよ~!」この台詞は高校生だった僕に向けて、当時お世話になっていた釣具屋のおっさん(以後K師匠)が放った一言です。その頃の僕はK師匠の影響で、へドンのプラグに魅せられ、小遣いの殆どをプラグ収集に費やしていたのでした。そんなある日、...
閲覧数:277回
0件のコメント


fullhands2016
2016年10月16日読了時間: 1分
中は撮影禁止
でしたので入口と出口の写真だけですが、行ってまいりました。釣り道楽の世界 かなり面白かったです。庶民が釣りを楽しむ様子が描かれた浮世絵が数多く展示されており、そのモデルの多くが綺麗な着物の女性だったのが印象的でした。釣りガールの歴史は江戸時代にまで遡る、と。...
閲覧数:293回
0件のコメント


fullhands2016
2016年10月8日読了時間: 1分
Weedbed Monster
スーパーボロン80のリノベーションです。このままでも十分素晴らしい竿ですが、ちょこちょこと手を入れます。①ガイドをKWガイドへ張替 ②オールペイント ③リールシート位置の変更とグリップのカット 70㎜程リールシートをティップ方向へ移動。グリップ素材はEVAとコルクのコンビネーシ
閲覧数:425回
0件のコメント


fullhands2016
2016年9月29日読了時間: 1分
忘れ去られた
フィールドってありませんか?ずいぶん昔は人気だったんだけど、補修工事や掃除?の為に水が抜かれてしまったり、水生植物が消滅したりで、釣り人が来なくなっちゃった溜池なんか。今年はそんなフィールドをのぞきに行く事が多かったナ。どこも雰囲気は変わってますが、それなりに釣りが成立する...
閲覧数:273回
0件のコメント

fullhands2016
2016年9月22日読了時間: 1分
しっくりくる
言葉が浮かんだ時は、悪銭苦闘の末に痰が切れたような爽快感をおぼえます。僕は仕事について尋ねられる事が結構ありまして、「釣り竿を組み立ててます。」なんていうと、ほとんどの方が(・・?←こんなお顔になります。あらためて、自分の仕事のマイナーさを感じるわけなんですが、もう少し伝わ...
閲覧数:384回
0件のコメント


fullhands2016
2016年9月19日読了時間: 1分
決意表明的な
のは苦手なんですが、なにごとも最初が肝心なのでひとつ。楽しく末永くやることをここに誓います!なんだか、言葉にするとくだらないですね。僕の仕事は釣り竿の修理や改造、組み立てをする事。もちろん釣りは好きなんですが、釣り道具が好き、何か作る事が好き、釣り仲間と飲むのも好き。だから...
閲覧数:246回
0件のコメント
bottom of page